

mixhostをプレミアムにプラン変更したらスタンダードに戻せなくなる
1年近くmixhostを借りていたんです。
Physical Memory Usageが高くなってきたので重いプラグインをやめました。
でもPhysical Memory Usageが低くならない。
試しにプレミアムプランにしてみたんです。
とっても簡単にプランを変更できました。
大問題が発生しました!
なんと! mixhostは下位プランへ変更ができなくなってたんです。
※ 契約の時点で下位プランへの変更ができなくなってた!
クラウド型だからmixhostのスタンダードは大量アクセスに弱い? もお読みください。
mixhostの無料ドメインを使ってる!
さらに問題があることに気が付きました。
無料ドメインを使ってるんです。
無料ドメインってmixhost名義なんです。
いい方は悪いですけど、ドメインを人質にされてるようなものなんじゃないの?
mixhostのプレミアムプランを続ける?
もう1アカウント契約する方法もあったんです。
けど、下位プランにできると思ってプレミアムプランにしたんです。
とりあえずのお試しだったんです。
Physical Memory Usageが高いことは間違いない
冷静に考えると、Physical Memory Usageは低くなくてもいいんです
だって表示は早いし、Physical Memory Usage以外は全然余裕なんです。
ディスク使用量なんて1%くらいしか使ってません。
メモリが4GBから8GBになってどうなるの?
プレミアムプランにすると、メモリが4GB → 8GBになります。
CPUが、仮想4コア → 仮想6コアになります。
だからPhysical Memory Usageが低くなります。
mixhostの機能一覧に
お客様のアカウント毎に割り当てられるメモリで、割り当てられたメモリはお客様一人でご利用いただけます。多いほど多くの同時アクセスを処理できます。
お客様のアカウント毎に割り当てられる仮想CPUで、割り当てられたコアはお客様一人でご利用いただけます。コア数が多いほど、より高速に、多くのアクセスを処理できます。
とあります。
結局、mixhostのスタンダードプランを新規に契約しました。
12ヶ月契約を更新することなく、mixhostをやめちゃいました。
プレミアムプランにしなければ、mixhostを使い続けたんじゃないかな?!